おもと歯科クリニックの予防・メンテナンス|大阪府箕面市の歯医者

お気軽にご連絡ください

072-726-0418

〒562-0027 大阪府箕面市石丸2丁目18-2

予防・メンテナンス PREVENTION

おもと歯科クリニックの予防・メンテナンス|大阪府箕面市の歯医者

予防処置について

定期的なメンテナンスで
口腔内の健康を維持しましょう

ご自宅での丁寧なケアはむし歯や歯周病予防の第一歩でとても大切ですが、残念ながらご自宅のケアだけではむし歯や歯周病の原因を防ぐことはできません。
ご自宅での丁寧なケアに加え、歯科医院でのプロによるメンテナンスを合わせて行うことで、より効果的にむし歯や歯周病を予防することができます。
80歳で20本以上の歯を維持する(8020運動)ことができるよう、しっかりとサポートします。

TROUBLE こんな場合はご相談ください

  • むし歯や歯周病を予防したい
  • 歯の汚れ(着色)をきれいにしたい
  • 歯石を除去したい
  • 口臭が気になる
  • 口の中がねばねばする
  • 全体を診て欲しい
  • メンテナンスを希望
  • 歯みがきの方法を知りたい

当院の予防・メンテナンス

患者さんに合わせた予防・
メンテナンスを
ご案内いたします

むし歯や歯周病のなりやすさは、患者さんお一人おひとり異なります。
当院では、患者さんの歯の大きさや歯並びに合わせた効果的なブラッシング方法のアドバイスや、ケア用品の提案、食生活のアドバイスなどを行っています。
また、当院では虫歯や歯周病のリスクを判定する唾液検査SillHa(シルハ)を行っております。
唾液の量や質、虫歯菌などを調べ、結果をグラフで分かりやすく表示します。検査結果に基づき、一人ひとりに合った予防方法を提案しております。
所要時間は10分程度で、痛みもなく簡単に受けることができます。

予防内容

プロフェッショナルケア

プロフェッショナルケアとは、
歯科医院で行うケアを指します。

ブラッシング指導

毎日の丁寧なブラッシングは、むし歯や歯周病予防の第一歩です。
患者さんお一人おひとりの歯の大きさや歯並びに合わせた正しいブラッシング方法をアドバイスいたします。

スケーリング

歯石を除去するためには歯科医院でのケアが必要です。
スケーラーと呼ばれる専用の器具を用いて歯の表面に付着した歯石を除去します。

PMTC

専用の器具を用いて歯の表面に付着した歯垢(プラーク)や着色、バイオフィルムを除去します。

セルフケア

セルフケアとは、ご自宅で行うケアを指します。

ブラッシング

毎日の丁寧なブラッシングは、むし歯や歯周病予防の第一歩です。
正しいブラッシング方法で効果的な予防を目指しましょう。

補助清掃用具

毎日のブラッシングに加えて、歯間ブラシやフロスなどの補助清掃用具を使用することで、歯の隙間などの汚れも徹底的に除去します。

食習慣の見直し

毎日の食事はお口の健康とも密接につながっています。
間食やだらだら食べなど、食習慣を見直すことでむし歯や歯周病の予防につながります。

オーラルフレイルについて

早期発見で改善することができます

オーラルフレイルとは、お口(オーラル)の衰え(フレイル)を指します。
食べる・話す・飲み込む・味わうなどの口腔機能が低下することでむせやすくなったり、食べこぼしや、噛めない食品が増えたり、食欲が低下するなどの症状が見られるようになります。
オーラルフレイルは見逃しやすく気付きにくい特徴がありますが、早期発見・適切な対応を行うことで改善することができます。
気になる症状があるかたは、まずはご相談ください。